キャンプYoutuber
先日、会社の人と一緒にキャンプしました。
会社の人にはからあげの味を知られていて、軽く要望を受けたのでからあげ部しました。
キャンプでからあげしてる人なかなかいないよ、ってことでキャンプ場でからあげするYoutuberになりなよ、って言われたりすることがあります。今回もそれ言われました。
あのね。
絶対やんないよ。Youtuberなんか
Youtubeは好きです。
キャンプ系Youtuberさんとか大変お世話になってます。推しさんもいて楽しく観させてもらってとても参考になっていてとてもありがたい存在です。
キャンプで揚げ物してるYoutuberさんも見たことあるけど毎回揚げ物やってるわけじゃないし、キャンプやるたびにからあげやってる人がいるわけじゃないからある意味「誰もやってないコンテンツ」ではあると思う。
実際、キャンプ場でやるからあげは美味いし写真とか動画の絵面も良いからやればそれなりに数字は出ると思う。
ただね、めんどくさいんですよ。わかる?
せっかく自由気ままに好き勝手やってるキャンプなのに、なんで他人のために毎回動画撮って編集して他人のこと気にしてってやらんとならんのだ。
アホか、と。
毎回からあげ食べたいわけじゃないんですよ。
肉焼きたいときもあれば魚焼きたいときもある。自分のからあげは最高に美味いと思うけど毎回食べたいわけでもない。
キャンプYoutuberになったら毎回からあげしないといけないし動画も撮らないといけない。
それって自分がやりたいキャンプと違うんだよね。
キャンプの状況は写真も動画も毎回残してるし、Instagramにアップしてネットに放出してる。
でも、それってあくまで自己満であって他人のためじゃない。自分こんなことしてますよ、ってだけ。
他人がどう思おうが知ったこっちゃない。
やったら稼げるのかもしれないけど絶対にやんないよね。
キャンプはせっかく見つけた新しい趣味だし、これを手放したくない。
仕事にしたり、お金絡むものにしちゃうと絶対に義務感が出てキャンプするのがめんどうになるのが目に見えてるんだよね。今の仕事がそうだし。
好きのこととか趣味を仕事にするってかなり覚悟が要ることだと思ってる。
仕事にすることで楽しいことばっかりじゃなくなるし、仕事だから嫌な思いだってする。
それで好きだったことが嫌いになることだって全然ありえるわけで、キャンプはそうなってほしくないしそうしたくない。
だから趣味の範疇でしかしないことにしてる。
あと、なによりめんどくせぇんだよ。
自分のことよく知ってる人はわかってるとおもうんだけど、めんどくさいことが何より嫌いなんですよ。
Youtuberになるにあたって毎回動画撮ったり、動画のためにふるまったり、それによってキャンプでやりたいことが制限されるとかめんどくさすぎるでしょ。
もっと好き勝手にやりたいの。キャンプは。
それが自分のVlogとかならまだいいけど、Youtuberとして活動すると少なからずそれに対して批判的な意見とか出るだろうしそうなるともううるせぇ!って感じ。なんで他人のために評価とか気にして振る舞わねばならんのだ。
まぁ、ちょっと荒ぶりましたが、そんなわけで今後もYoutuberになる気はないです。
「あー、ありですね」って言ったとしても100%本心じゃなくその場の空気にあわせたお世辞ですんで。
愚痴でした。